メルカリ断捨離
メルカリについて
ミニマル生活をしていくうえで、知っておいて損はないメルカリ
ミニマリストの考え方に共感した
「僕たちに、もうモノは必要ない」この本に影響されて
どんどん捨てようと試みたんですがなかなか踏み切れず
勿体ない精神がいまだしみついていたところでふと頭によぎったのが
鹿島アントラーズの胸ロゴ そう mercari
鹿島アントラーズの経営権を取得しただけあって すごかったメルカリ
メルカリを勧めるのは
思ったよりも断然簡単
いままで ブックオフ・セカンドストリートといった店舗型のリサイクルショップでしか
物を売ったことがなかったです。
店舗型のメリットとしては持っていくだけで買い取ってもらえる。
メルカリと聞くと、写真をとったり、文章を書いたり、発送したりと面倒という
考えがあったんですが、この3つ全て簡単です!!
さすが アントラーズ
写真 … スマホで撮って選択するだけ 本当にこれだけ
文章 …テンプレート等もあり簡単なものでOK
発送…簡単な梱包をしてコンビニにもっていくだけ
こんな感じで取引できます。
価格も自分で決定できるので、店舗型より高値で売ることも可能です。
売れる時が気持ちいい
メルカリを勧める理由は実は一番がコレですね。
断捨離・ミニマリストとして物を処分するだけでなくお金を稼げるという点から
自分で、価格決定・購入者とやりとり(値下げ交渉がほとんどですね)
梱包(いろいろ方法がありより安い方法で送ることが利益につながります)
こういったことをやると 達成感や自分で稼いだ感覚が得られるので
非常に楽しいです。
これが商売をしていく感覚に繋がっていくんでしょうか。
私は、貯まったメルペイもコンビニ・ドラッグストアで使用しますが
この時の得した気分は、快感です。 使いすぎ注意!!!
あくまで メルペイも1ポイントとして大事に使うこと!!
鹿島がロスタイムの1点を守ることのように大事にと
メルカリで売却してよかったものベスト3
キャンプ道具
まずはこれですね。
離婚前にキャンプにはまったので テントやらタープやら
シングルの私にとっては使わないものがたくさん収納に閉じ込められてました。
そしてこれらは、キャンプブームということもあり結構高値で売れます。

サッカー道具
20代の頃は社会人フットサルチームに所属して
週3~4回ペースでやってましたが、今はアラフォーとなり
アキレス腱断裂という大きいけがもありサッカー・フットサルから遠ざかってました。
それなのに収納に眠っているユニフォーム・パンツの数々
アスレタ等まだまだ人気もあり、こうした使っていないものを捨てずに
売れたことは嬉しかったし、現役サッカープレーヤーに使ってもらえることが
嬉しいです。

靴
これがでかいですね。
靴収納にけっこう履いていない靴ありませんか?
私は、そこまで靴好きでないのにもかかわらず
けっこう持っていて、見栄もあったんですかね
こういった感覚はなくなったので、履いているもの数点を残して売りました。
同じような靴を何点も所有しても出番はないからです。
代表に内田篤人、酒井宏樹、駒野友一、菅原由勢、橋岡大樹、室屋成
って同年代にいたらみんないります?
私は内田だけでよくて、他は持つ余裕ないんです。
同じタイプは一つあればいいのです。

こうして、私はメルカリのおかげで、断捨離・稼ぐを楽しんですすめることができています。
不用品を売るだけで『10万円』を目標としています。